-
ジャレッド・ヤヘスがUnityの最高財務責任者(CFO)に就任
クリエイターがゲームやインタラクティブな体験を構築し、成長させるためのツールを提供する世界有数のプラットフォームであるUnity [NYSE:U] は、本日、2025年1月1日付でジャレッド・ヤヘス(Jarrod Yahes)がUnityの最高財務責任者(CFO)として就任することを発表しました。 -
第16回Unity Awards 最終受賞者発表
クリエイターが複数のプラットフォームでゲームやインタラクティブな体験を構築し、成長させるためのツールを提供する世界有数のプラットフォームであるユニティ・テクノロジーズ・ジャパン株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:松本 靖麿、以下、当社)は、第16回Unity Awardsの最終受賞者を発表いたしました。 -
元King CTO、Havok共同創設者のスティーブ・コリンズが、Unityの新しい最高技術責任者(CTO)に就任
クリエイターが複数のプラットフォームでゲームやインタラクティブな体験を構築し、成長させるためのツールを提供する世界有数のプラットフォームであるUnity [NYSE:U] は、本日スティーブ・コリンズが最高技術責任者(CTO)としてUnityに入社し、技術面でのリーダーシップを強化し、製品の革新性、品質、安定性を加速させることを発表しました。 -
出展レポート:Japan DX Week (2024年10月23日~25日、幕張メッセ)
2024 年 10 月 23 日から 25 日にかけて幕張メッセにて開催されたデジタルトランスフォーメーション(DX)の総合展示会「Japan DX Week」に、ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンはブース出展しました。 ブースでは以下のものを展示し、来場者に体験してい... -
Unity 6が全世界で提供開始 より強いパフォーマンスと安定性を提供する次世代ゲーム開発プラットフォーム
クリエイターが複数のプラットフォームでゲームやインタラクティブな体験を構築し、成長させるためのツールを提供する世界有数のプラットフォームであるUnity [NYSE:U]は、Unityの最も安定し、最高のパフォーマンスを発揮するバージョンであるUnity 6を全世界で提供開始したことを発表しました。 -
Unity 6、登場。新機能をご覧ください
Unity 6 は、次世代の Unity エンジンの最初のバージョンです。以前は Unity 2023 LTS と呼ばれていたものに対して新たにつけられた、正式なバージョン名となります。 -
Unity 6、本日公開!
チーム全員を代表して、Unity 6 の発売を発表できることをとても誇りに思います! 世界中の開発者とのパートナーシップのもとで開発、テスト、洗練された Unity 6 は、本制作にも完全に対応しており、これまでリリースした Unity の中で最もパフォーマンスが高く、最も安定したバージョンとなっています。 -
アプリ向けオンデバイスプラットフォーム「Aura from Unity」アドテック東京2024に初出展
クリエイターが複数のプラットフォームでゲームやインタラクティブな体験を構築し、成長させるためのツールを提供する世界有数のプラットフォームであるユニティ・テクノロジーズ・ジャパン株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:松本 靖麿、以下、当社)は、2024年10月17日〜18日ad:tech tokyo(アドテック東京) 2024にて、世界有数のオンデバイスプラットフォーム「Aura from Unity」を紹介いたします。 -
Unity、「モバイルグロースとマネタイズレポート 2024」日本語版を公開
クリエイターが複数のプラットフォームでゲームやインタラクティブな体験を構築し、成長させるためのツールを提供する世界有数のプラットフォームであるUnity [NYSE:U]は、本日、「2024モバイルの成長とマネタイズレポート」日本語版を公開しました。 -
Unity エディターソフトウェア規約更新:Runtime Fee の撤回
9 月 12 日に発表した Unity Runtime Fee 撤回 に続く動きとして、本日、Unity エディターソフトウェア規約のアップデートをリリースしました。