-
Unity Studio Beta のご案内
Unity Studio は、複雑なツールやソフトウェアに頼ることなく、誰でも簡単に3Dアイデアを形にできる新しいプラットフォームです。プログラミングの知識は不要。シンプルなドラッグ&ドロップ操作だけで、インタラクティブなシーンや基本的なロジックを構築できます。 -
Unityのゲーム開発者向けカンファレンス 「U/Day Tokyo 2025」12月11日(木) 開催決定
近日リリース予定のUnity 6.3で活用できる最新情報や、最新ゲーム開発事例を含む全13講演を実施 ゲームやインタラクティブな体験の構築と成長のための世界をリードするプラットフォームであるユニティ・テクノロジーズ・ジャパン株式会社(本社:東京都中... -
Unityが世界のゲーム開発者に向けたクロスプラットフォームのネイティブなコマース管理機能を発表
世界的にアプリストアの開放が進む中、ゲーム開発者は、Stripe との提携により、Unity エンジンを通じてモバイル、Web、PC にわたる統合デジタルストアを直接管理できるようになります。 ゲームやインタラクティブな体験の構築と成長のための世界をリード... -
Unity が Samsung「Galaxy XR」のローンチタイトルの開発をサポート、Android XR エコシステムを加速
ゲームやインタラクティブな体験の構築と成長のための世界をリードするプラットフォームであるUnity [NYSE:U] は、本日、Unity 6 での Android XR サポートの一般提供開始を発表しました。開発者の皆様のゲームやアプリを、新たなお客様とプラットフォーム... -
Unity 6.3 Beta リリース
Unity 6.3 Beta 新機能のご案内 – Unity 6 の長期サポートバージョンとして開発のQoLを飛躍的に向上させる機能が多数搭載されます。UI や レンダリングの改善をはじめ、ワークフローの向上、マルチプレイヤーサポートの強化、プロファイラーや URP 最適化など、開発現場を強力にサポートします。 -
『Unity 産業DXカンファレンス 2025』講演動画を公開中です
2025年6月11日(水)に TODA HALL & CONFERENCE TOKYO にて開催された「Unity 産業DXカンファレンス 2025 - 東京」および2025年7月9日(水) 開催の「Unity 産業DXカンファレンス 2025 オンライン」での講演動画(全17本)を Unity Japan YouTube チャンネルにて公開しております。 -
Unity、広告体験とプレイヤーのリテンション向上を支援するため「Ad Quality」ツールを無料化
ゲームおよびインタラクティブ体験の構築と成長を実現する主要プラットフォームであるUnity [NYSE:U]は、「Ad Quality」の一般提供開始を発表しました。本ツールは、メディエーションプラットフォームを問わず、すべてのパブリッシャーが利用できる無料のスタンドアロンSDKとして提供されます。この発表は、開発者がプレイヤー体験の安全性を確保しながら、ブランド価値および収益保護を支援するUnityの業界におけるリーダーシップを改めて示すものです。 -
第17回 Unity Awards 開催 応募受付開始
ゲームやインタラクティブな体験の構築と成長のための世界をリードするプラットフォームであるユニティ・テクノロジーズ・ジャパン株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:上里田 勝、以下、当社)は、第17回 Unity Awardsの開催と応募受付の開始を発表いたしました。 -
Unity 6.2がリリースされました
Unity 6.2 が正式にリリースされ、サポートが開始されたことをお知らせいたします。 -
大阪万博でNHKエンタープライズが手がけるロボコンの新競技『XROBOCON』を支えるデジタルツイン技術にUnityを採用
2025年8月26〜27日に開催、最新のデジタルツインと現実を融合させたロボットコンテストでUnityの技術が活躍 ゲームやインタラクティブな体験の構築と成長のための世界をリードするプラットフォームであるユニティ・テクノロジーズ・ジャパン株式会社(本社...