-
イベントレポート:U/Day Tokyo 2024
Unity は、開発者向けカンファレンス「U/Day Tokyo 2024」を 2024 年 7 月 1 日(月)に渋谷ストリームホールで開催しました。コロナ禍を経て、日本での Unity 主催のイベントとしては 5 年ぶりのオフラインイベントでしたが、ご好評をいただき募集開始からわずか数時間で満席となりました。 -
Waffle Festival 2024: Unityブース「ITツールとプログラミング学習」に関するアンケートレポート
2024年5月26日に開催された女子&ノンバイナリーの中高生・大学生向けテック・カンファレンス「Waffle Festival 2024」において、Unityブースにご参加いただいた参加者の方々にアンケートを実施いたしました。 -
第16回 Unity Awards 開催 本日より募集開始
世界中のUnityクリエイターの卓越した業績を讃えるUnity Awardsの第16回が開催されます。 -
2024年 Unity 感謝祭 第一弾 – 真夏の Unity Pro 新規購入応援キャンペーン
ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン株式会社は 2024 年夏、Unity のオンラインストアで Unity Pro ライセンスを新規購入された方にもれなくUnity ロゴ入りグッズをプレゼントするほか、抽選で PlayStation®5 をはじめ豪華賞品が当たるキャンペーンを実施します。 -
Unity産業DXカンファレンス全14講演決定 マツダ、清水建設、デンソーウェーブ、他業界リーダーが講演
2024年7月19日(金)開催。DXをリードする業界各社の講演と最新デバイスを含む産業向けアプリケーションを体験。 -
【CSR活動】イベントレポート:Waffle Festival 2024 & Technovation Girls 2024
Unity は、IT分野のジェンダーギャップの解消を目指す特定非営利活動法人Waffle社が5月25日(土)に東京・原宿にて開催した、10代の女子およびジェンダーマイノリティを対象とした世界最大級の社会課題解決型アプリ開発コンテスト「Technovation Girls 2024 日本公式ピッチイベント(後援:文部科学省)」にスポンサー企業として参加しました。 -
Unity 産業DXカンファレンス 2024 開催 デジタルトランスフォーメーションの最前線を紹介
2024年7月19日、ステーションコンファレンス東京で『Unity 産業DXカンファレンス 2024』開催 マツダ、ニコン、NTTコノキューをはじめ、各社の先進的な開発事例のセッションとデモを多数提供 -
Made with Unity ゲーム:2024 年 5 月の振り返り
5 月はインディーゲームのリリースが目白押しで、ここしばらくで最も盛り上がりました。Unity を使って制作され、2024 年 5 月にリリースされたゲーム(早期アクセス版または完全版がリリースされたもの)を、可能な限りご紹介します。 -
Unityの開発者向けカンファレンス 「U/Day Tokyo 2024」 7月1日に開催
ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン株式会社は、開発者向けカンファレンス U/Day Tokyo 2024を、2024年7月1日(月)に渋谷ストリームホールで開催することを発表しました。 -
Unity for Humanity助成金受賞者を発表 リアルタイム3Dの力が変革を促す
Unityは本日、2024年のUnity for Humanity助成金の受賞者を発表しました。プロジェクトのビジョン、インパクト、包括性、実行可能性に基づいて審査され、8人の受賞者は、これらのプロジェクトを実現するためのUnityからの技術サポートも受けることになります。