-
Unityの開発者向けカンファレンス 「U/Day Tokyo 2024」 7月1日に開催
ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン株式会社は、開発者向けカンファレンス U/Day Tokyo 2024を、2024年7月1日(月)に渋谷ストリームホールで開催することを発表しました。 -
Unity for Humanity助成金受賞者を発表 リアルタイム3Dの力が変革を促す
Unityは本日、2024年のUnity for Humanity助成金の受賞者を発表しました。プロジェクトのビジョン、インパクト、包括性、実行可能性に基づいて審査され、8人の受賞者は、これらのプロジェクトを実現するためのUnityからの技術サポートも受けることになります。 -
女子&ノンバイナリーの中高生・大学生向けテック・カンファレンス「Waffle Festival 2024」に協賛
ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン株式会社は、5月25日(土)・26日(日)に開催の特定非営利活動法人Waffleが主催する女子&ノンバイナリーの中高生・大学生を対象としたテック・カンファレンスである「Waffle Festival 2024」と10代の女子およびジェンダーマイノリティを対象とした世界最大級の社会課題解決型アプリ開発コンテスト「Technovation Girls 2024」の日本公式ピッチイベントにゴールドスポンサーとして協賛することを発表しました。 -
Supersonic from Unity、4年間で合計49億ダウンロードを達成
モバイルゲーム向けのパブリッシングソリューションであるSupersonic from Unityが、今年2月で4周年を迎えたことを発表しました。 data.aiによると、この4年間に100以上のタイトルがリリースされ、世界中で49億のダウンロードが達成されました。 -
Unity, マシュー・ブロンバーグを新CEOに任命
2024年5月1日、サンフランシスコ - クリエイターが複数のプラットフォームでリアルタイムのゲーム、アプリ、体験を構築し、成長させるためのツールを提供する世界有数のプラットフォームであるUnity [NYSE:U]は、本日マシュー・ブロンバーグ(Matthew Bromberg)が2024年5月15日付で最高経営責任者(CEO)、社長、Unity取締役会のメンバーに就任したことを発表しました。 -
Supersonic from UnityがSuperSpringコンテストを開催
パブリッシングソリューションであるSupersonic from Unityにおいて、パズル、シミュレーション、ランナーゲームを対象にSuperSpringコンテストを開始しました。本コンテストでは、開発者はプロトタイピングからイテレーション、パブリッシングまで、ゲーム開発の様々な段階で賞金を獲得できます。 -
Unity ゲーミングレポート 2024発表 変化する市場環境下で、大胆にリソースを拡大するゲームスタジオの継続的な回復力が浮き彫りに
開発者はAIの導入、収益の多様化、マルチプレイヤーやマルチプラットフォームへの投資の増加で市場に適応 Unityの次期メジャーリリース「Unity 6」、今秋にベータ版から移行 パフォーマンスを大幅に強化し、あらゆる規模のゲーム制作を容易に -
Unity、マツダとパートナーシップ契約を締結
ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:松本 靖麿、以下、当社)は、マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡府中町、代表取締役社長 兼 CEO:毛籠 勝弘、以下、マツダ)とコックピットHMI(HMI: Human Machine Interface, 自動車の運転席周りの空間におけるインターフェース)におけるGUI(Graphical User Interface)の開発共創を支えるパートナーシップ契約を締結したことを、2024 年 3月7日に発表いたしました。 -
UnityによるApple Vision Pro向けサポートの一般提供を開始 visionOS用アプリ・ゲーム開発者を支援
ゲームだけでなく、自動車や福祉分野といったあらゆる産業分野のクリエイターにいち早く空間体験構築のリソースを提供 -
RokuとUnity、TVストリーミング広告をモバイルアプリのパフォーマンスマーケティングに拡張するためのパートナーシップを発表
リアルタイム 3D(RT3D)コンテンツの製作・運用のための世界有数のプラットフォームである Unity(NYSE: U)とアメリカでのTVストリーミングプラットフォームの大手であるRoku(Nasdaq: ROKU)が本日、戦略的な製品および商業提携を発表しました。