-
Unityを活用したチーム全体での効率的な分業体制により、スケジュール厳守の状況下でも作品の世界観を損なわずに期日通りの開発を実現
累計発行部数2800万部を突破し(2023年9月現在)、2022年にはテレビアニメ化もされた人気サッカー漫画『ブルーロック』のゲーム化プロジェクトに、同社はUnityの採用を決定。プロジェクトのキックオフから「2022年11月開催のワールドカップに間に合わせる」というスケジュール厳守の状況下にもかかわらず、独自のアドベンチャーシステムを実装して、作品の世界観を活かしたゲームに仕上げることができました。 -
東京・中央大学/消火訓練シミュレーションから魔法の杖までー Unityで学生の想像力をカタチにする
後楽園駅から徒歩5分に位置する、都心型キャンパスの中央大学理工学部。先端の設備、施設などが充実し、数学・物理からビジネスデータまで幅広い10もの学科を擁する理工学部にて、Unityが活用されている。その中でも活用が進んでいる情報工学科の牧野光則... -
ゲームクリエイターのための3D都市モデルデータ活用入門
PLATEAUの3D都市モデルについての基礎知識や、それらを活用したゲーム制作の方法やメリットをまとめました。また、3D都市モデルの開発コンテスト「PLATEAU AWARD 2022」の受賞者であるきっポジ@kitpositionさんに、個人開発者の観点から制作にあたってのポイントや、注目したい事例についても教わりました。 -
「全員が使える」からUnityはプロジェクトマネジメントツールにもなる。ロケットスタジオ『幽限御界堂探偵社』シリーズ制作の裏側
リソースが不足する制約の中で、それを補いながら『幽限御界堂探偵社』シリーズ制作を進めたエピソードから、「プロジェクトマネジメントツールとしてのUnity」の活用について話を伺った。 -
VRゲームは理屈ではなく「体感」でつくる。『オノゴロ物語』の開発チームが考えるUnityの魅力
あまた株式会社が新たに送り出すVRアクションアドベンチャー『オノゴロ物語』の開発にあたって、VRゲームならではの課題を解決するために、Unityがどのように貢献したのか話を伺った。 -
原作の良さを生かしながら、原作を超えるゲームをUnityで開発。『コードギアス 反逆のルルーシュ ロストストーリーズ』を生み出した「ファン」の矜持
2022年4月18日に配信が開始された、『コードギアス 反逆のルルーシュ ロストストーリーズ』は「原作モノのジレンマ」を乗り越え、世界観を維持しながらも3Dゲームという要素を投入し、原作とは異なる興奮と楽しみを提供している。『ロススト』開発の裏側を聞いた。 -
10年経っても使い続けてもらえる喜び。Unityアセット作家Carlos Wilkesさんが制作への思いを語る
Unity Asset Storeでは、Unity公式アセット以外にも、ユーザーの創造性を刺激するものが数多く公開されています。それらを生み出しているのは、オリジナルに開発・配布する「アセット作家」たちの中で、「公開から10年経っても使い続けてくれるファンが励みです」と語るのは、イギリス出身のゲーム開発者・Carlos Wilkesさん。 -
クラッシュレポートに求められる、本当の役割とは。DeNAがBacktraceを導入した理由
スマホゲームの黎明期から、数々のヒットタイトルを世に送り出してきたDeNA。そんな同社がクラッシュレポートツールとして新たに採用したのがBacktraceだ。どのような点を評価したのか。実装をどのように進めていったのか。クラッシュレポートツールに求められる本質的な役割について話を伺った。 -
あらゆるプラットフォームで、気持ちよく遊べるデジタルカードゲームを。『遊戯王 マスターデュエル』開発チームに聞く、Unity採用の理由
遊戯王オフィシャルカードゲーム(OCG)のファンを中心に熱烈な支持を集めている『遊戯王 マスターデュエル』。 世界中にファンがいる歴史あるカードゲームをデジタル化し、クロスプラットフォーム対応&マルチプレイでユーザーへ届ける上で、どのような工夫が求められたのか。そこにUnityがどう貢献したのか話を伺った。 -
エイリムが初のPC・コンソール向けゲーム開発に、Unityを選んだ理由──全要素を「カード」で表現、新ゲームシステムはいかに生み出されたのか
テーブルトークRPGをモチーフに、キャラクターからフィールド、武器にいたるまで、全てをカードで表現している点が特徴の『Voice of Cards ドラゴンの島』。開発を担当したエイリムに、Unityを導入した背景から開発上のメリットを伺った。