プラムベリー(梅村 時空さん)インタビュー
──受賞おめでとうございます。いまのお気持ちは?
梅村:昨年度は審査員特別賞だったので、ステップアップすることができて嬉しいです。
──今回のUnityインターハイに応募したきっかけを教えてください。
梅村:昨年度も出場させていただいてとても良い経験になったので出ました。
──ゲーム開発をやってみようと思ったきっかけを教えてください。
梅村:動機はあまり覚えていないのですが、初めは小学生の頃にRPGツクールやウルフRPGエディタを触っていて、物足りなさを感じUnityを始めました。
──今回のプロジェクトで、特にこだわった部分を聞かせてください。
梅村:3Dグラフィックスと戦闘の手触りにこだわっています。戦闘の手触りについては前作「おてんば少女と学校の迷宮」からのノウハウもあって、一番自慢できる部分です。
──作品制作にあたり、影響を受けた作品はありますか?
梅村:「NieR:Automata(ニーア オートマタ)」の世界観が好きなので今回はキャラクターにセミリアル表現(リアルすぎずアニメすぎない表現)を採用しました。アクションなども影響を受けています。
──今回のプロジェクトで、一番大変だったことは?
梅村:開発のために自身の生活リズムやモチベーションを管理することがとても大変でした。結果的に納得のいくクオリティに仕上げられなかったので反省です。
──ゲームを開発する上で、楽しいと感じるのはどんな時ですか?
梅村:頭の中で思い描いた面白さを、実際に形にしてみて、思い描いた通りに面白くなったときです。
──「あなたらしさ」というのは作品のどこに表れましたか?
梅村:深夜徘徊から生まれた世界観などです。「夜」が好きなので、世界観にはこだわりを持っています。
──本大会を通じて他の参加者との交流は生まれましたか?
梅村:昨年度からの繋がりで頻繁に連絡を取りあう仲間も出来ました。ゲームを作っている方と実際に会う機会はあまり多くないので、とても良い機会になりました。
──今後どんな作品を作っていきたいですか?
梅村:今まではシングルプレイのゲームを作ってきたのですが、今後は僕の作ったゲームを媒体として、遊んでくれた人同士が仲良くなれるようなゲームを作りたいです。
──ありがとうございました!
『朝を知らぬ星』タイトル概要
作品の舞台は「永遠に太陽が登らなくなった星」。深夜徘徊から着想を得た、少年少女が闇の世界の真相を暴くアクションRPGである。強敵を倒すことによる爽快感を重視したゲームデザインがポイント。開発途中からHDRPを採用し、高精細なグラフィックを実現している。
チーム:プラムベリー(梅村 時空)
2019年度 Unityインターハイ ゴールドアワード作品